
- 5代血統表
- 3代牝系図
Wild Lily(1931) Family:F1-e
┣Gold Lily (1938 Gold Bridge) 繁殖
┃ ┣Bignonia (1946 Big Game) 繁殖
┃ ┃ ┣Alona (1954 Alycidon) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣Nearona (1960 Nearula) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣Persian Gal (1962 Persian Gulf) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗Flying Legs (1966 Palestine) 繁殖
┃ ┃ ┣Gaul (1959 Alycidon) 繁殖
┃ ┃ ┗Tecoma (1963 Major Portion) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗Ticma (1968 Arctic Storm) 繁殖
┃ ┣Bob Cherry (1947 Bobsleigh) 繁殖
┃ ┣Brocade (1950 Borealis) 繁殖
┃ ┃ ┣Ballycade (1955 Ballyogan) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣Ballymacad (1961 ケリー) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗Belleek (1965 Never Say Die) 繁殖
┃ ┃ ┣Brogan's Folly (1956 Ballyogan) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗Cedar Valley (1963 High Perch) 繁殖
┃ ┃ ┗リーガルローブ (1958 Princely Gift) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣スズリリー (1969 インデイアナ) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣マミーブルー (1970 ネヴアービート) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣ブルームーン (1971 チヤイナロツク) 地方抹消
┃ ┃ ┃ ┣オーブルー (1972 ダイハード) JRA抹消
┃ ┃ ┃ ┗スターブルー (1973 シヤトーゲイ) 繁殖
┃ ┗Alyxia (1951 Alycidon) 繁殖
┃ ┃ ┣Postward (1957 Post Card) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗Sweet Mistress (1968 Sir Gaylord) 繁殖
┃ ┃ ┣Alps (1962 Pavot) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣To the Top (1976 Bold Hour) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣Age Quod Agis (1978 Al Hattab) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗Eighty Below Zero (1983 It's Freezing) 繁殖
┃ ┃ ┗War Path (1963 Blue Prince) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣Warsaw (1972 ボンモー) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣Waya (1974 Faraway Son) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗Warfever (1975 Luthier) 繁殖
┗Asphodel (1942 Alishah) 繁殖
┃ ┗Lavander (1951 Claro) 繁殖
┃ ┃ ┗Snow Crown (1960 Snow Cat) 繁殖
- 全出走結果
開催日 場 R番 レース名(格) コース・距離 天候
馬場着順/頭数 馬番
人気騎手(斤量)
馬体重タイム(上3F)
コーナー通過順1着馬名
この馬との差(秒)タイム
偏差値 - 詳細分析
距離別タイム偏差値
芝コース <<早い タイム 遅い>> 1000m 1500m 2000m 2500m 3000m 3500m ダートコース 1000m 1500m 2000m 2500m 3000m 3500m
※タイム偏差値は、過去の全成績から「The Sunday Breeze」が独自で算出しています。(毎日全レース終了後に計算しています)
条件別勝利度数
年度別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 競馬場・左右回り別 ※海外のレースは除く 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 芝/ダート・距離別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 最速タイム 馬場状態別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 馬番別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率