コーワノウンカイ
牡5歳/| 生年月日 | 2020年 | 生産牧場 | (-1) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 品種 | 不明 | 毛色 | 鹿毛 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 厩舎 | [ばんえい]槻舘重人 | 賞金額 ![]() | 0.00万 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 馬主 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
生涯成績![]() |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
- 5代血統表
(日本輓系)
ツガルノウンカイ
椿王
2008 [産駒]
(半血種)
ウンカイ
1994 [産駒]
(半血種)
マツノコトブキ
1979 [産駒](ペルシュロン種)
二世ロツシーニ
1966 [産駒]ロツシーニ 明雪 (半血種)
初姫
1971 [産駒]アンリユー 姫桜
(半血種)
ミハル
1989 [産駒](ベルジアン種)
マルゼンストロングホース
1972 [産駒]コントリビユター ジヤネツトスプレムドフアルクール (ペルシュロン種)
強礼
1979 [産駒]アプレス 礼旦
(半血種)
椿姫
2002 [産駒]
(半血種)
エビスキンショウ
1990 [産駒](ベルジアン種)
ジアンデユマレイ
生年不明 [産駒]サニーフアーサー マーキゼツトシユープレムドフアーサー (ペルシュロン系種)
メイズイリキ
1984 [産駒]二世ロツシーニ ベニトツプ
(半血種)
貴花
1987 [産駒](ペルシュロン系種)
ホツカイオー
1975 [産駒]久都 栄桜 (半血種)
安冬
1974 [産駒]第二十八コリガン 安春
(半血種)
藤姫
1984 [産駒]
(半血種)
コトブキオー
1976 [産駒]
(ブルトン種)
銅柑
1968 [産駒](ブルトン種)
鉄鯉
生年不明 [産駒]アンパレール キヤロリーヌ (ブルトン種)
オリーブ
生年不明 [産駒]イタリアン イロンデール
(半血種)
第三若姫
生年不明 [産駒](半血種)
ウンカイ
1994 [産駒]マツノコトブキ ミハル (未登録)
生年不明 [産駒]
(半血種)
仙豊
1979 [産駒]
(半血種)
イシノシンボル
1973 [産駒](半血種)
ナオス雄
1964 [産駒]ナオス 芳梅 (半血種)
藤姫
1962 [産駒]藤一 錦姫
(半血種)
保豊
1975 [産駒](ブルトン種)
銅柑
1968 [産駒]鉄鯉 オリーブ (半血種)
秋光
1967 [産駒]呂花 豊秋 - 3代牝系図
保豊(1975)
┗
仙豊 (1979 イシノシンボル) 繁殖
┃ ┗
藤姫 (1984 コトブキオー) 繁殖
┃ ┃ ┣
ホマレコトブキ (1989 ユウセン) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣
グレイトチャンプ (1997 ギンカツプ) 地方抹消
┃ ┃ ┃ ┗
ギャロップダンサー (2000 イチバンボシ) 地方抹消
┃ ┃ ┣
姫百合 (1990 ユウセン) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗
ドリームチェイサー (1997 トーヨーホマレ) 地方抹消
┃ ┃ ┣
コーワノウンカイ (2020 ツガルノウンカイ)
┃ ┃ ┗
ホクセイタカボー (2023 ツガルノウンカイ)
- 全出走結果
開催日 場 R番 レース名(格) コース・距離 天候
馬場着順/頭数 馬番
人気騎手(斤量)
馬体重タイム(上3F)
コーナー通過順1着馬名 
この馬との差(秒)タイム
偏差値2024年12月23日 帯広 6 中西紀之次長サムジャナ記念
B4ダ200m 
1.58着/10頭 8番
3人気鈴木恵介(650.0)
1022kg2:29.0 クシロオオジョ
12.9 - 詳細分析
条件別勝利度数
年度別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 2024年 0 0 0 0 0 1 0.00% 0.00% 0.00% 競馬場・左右回り別 ※海外のレースは除く 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 直線 帯広 0 0 0 0 0 1 0.00% 0.00% 0.00% 芝/ダート・距離別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 最速タイム ダート 200m 0 0 0 0 0 1 0.00% 0.00% 0.00% 2:29.0(2024年12月23日帯広) ダート 計 0 0 0 0 0 1 0.00% 0.00% 0.00% 馬場状態別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 1.5 0 0 0 0 0 1 0.00% 0.00% 0.00% 馬番別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 8番 0 0 0 0 0 1 0.00% 0.00% 0.00%