
フジノハナヒメ
愛林 牝/繁殖 [産駒]生年月日 | 2014年5月9日 | 生産牧場 | 猪飼勝徳(大樹) | ||||||||||||||||||||||||||||||
品種 | 日本輓系 | 毛色 | 栗毛 | ||||||||||||||||||||||||||||||
厩舎 | [ばんえい]今井茂雅 | 賞金額 ![]() | 0.00万 | ||||||||||||||||||||||||||||||
馬主 | 安藤正人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
生涯成績![]() |
|
- 5代血統表
(日本輓系)
シャドライデン
2005 [産駒](半血種)
エビスタイシヨウ
1987 [産駒](半血種)
アイスリヤル
1974 [産駒](半血種)
富士
1968 [産駒]ブリジヤドウ 第二白藤 (半血種)
興春
1968 [産駒]メルキユール 春風 (ペルシュロン系種)
ウラホロトツプ
1981 [産駒](ペルシュロン種)
二世ロツシーニ
1966 [産駒]ロツシーニ 明雪 (半血種)
鉄姫
生年不明 [産駒]鉄鯉 ロー姫 (半血種)
ソルジヤンヌ
1990 [産駒](ベルジアン種)
ジアンデユマレイ
生年不明 [産駒](ベルジアン種)
サニーフアーサー
生年不明 [産駒]ジアンフアーサー エレンデユマレイ (ベルジアン種)
マーキゼツトシユープレムドフアーサー
生年不明 [産駒]コンケラー カレンフアーサー (ペルシュロン系種)
ヤシロフジ
1984 [産駒](ペルシュロン系種)
オホーツク
1966 [産駒]オナシス 宝春 (ペルシュロン種)
盤詠
1970 [産駒]ウルバン 栄桃 (日本輓系)
愛流
2005 [産駒](半血種)
マルカツテンリュウ
1998 [産駒](半血種)
シヨウリキ
1985 [産駒](半血種)
第二北春
1977 [産駒]仁優 北春 (半血種)
サワラエイユウ
1979 [産駒]カイジン 白誉 (半血種)
ヒカルタミヨシ
1991 [産駒](半血種)
ベニキリン
1979 [産駒]楓朝 真風 (半血種)
立姫
1988 [産駒]アサイタカラ フジヒメ (半血種)
實姫
2000 [産駒](半血種)
タカネミノル
1989 [産駒](半血種)
カイリキ
生年不明 [産駒]第二オデオン 洋国 (ブルトン系種)
姫錦
1975 [産駒]ボヌール 藤姫 (半血種)
勝姫
1990 [産駒](半血種)
アオヤマトツプ
1978 [産駒]マルゼンストロングホース 第一清流 (半血種)
釧洋
1986 [産駒]カイザンオ 第五釧花 - 3代牝系図
勝姫(1990)
┗實姫 (2000 タカネミノル) 繁殖
┃ ┗愛流 (2005 マルカツテンリュウ) 繁殖
┃ ┃ ┗フジノハナヒメ (2014 シャドライデン) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣ホクトエース (2019 コサカコブラ) 地方現役
┃ ┃ ┃ ┣ネンジュノチカラ (2020 ニューカツタロー)
┃ ┃ ┃ ┣ツカサファースト (2021 フジダイビクトリー)
┃ ┃ ┃ ┗ヤマノドラゴン (2022 フジダイビクトリー)
- 全出走結果
開催日 場 R番 レース名(格) コース・距離 天候
馬場着順/頭数 馬番
人気騎手(斤量)
馬体重タイム(上3F)
コーナー通過順1着馬名
この馬との差(秒)タイム
偏差値2016年5月22日 帯広 3 札幌西高20期三角山の会初来場
ダ200m
0.7失格/9頭 5番
8人気尾ヶ瀬馨(460.0)
870kg5:09.8 オレワチャンス
197.7 - 詳細分析
条件別勝利度数
年度別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 2016年 0 0 0 0 0 1 0.00% 0.00% 0.00% 競馬場・左右回り別 ※海外のレースは除く 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 直線 帯広 0 0 0 0 0 1 0.00% 0.00% 0.00% 芝/ダート・距離別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 最速タイム ダート 200m 0 0 0 0 0 1 0.00% 0.00% 0.00% ダート 計 0 0 0 0 0 1 0.00% 0.00% 0.00% 馬場状態別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 0.7 0 0 0 0 0 1 0.00% 0.00% 0.00% 馬番別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 5番 0 0 0 0 0 1 0.00% 0.00% 0.00%