- 5代血統表
(半血種)
ハイパービート
1996 [産駒]
(半血種)
タマハヤブサ
1983 [産駒]
(半血種)
タカラハヤブサ
1975 [産駒](ペルシュロン種)
二世ロツシーニ
1966 [産駒]ロツシーニ 明雪 (半血種)
連山
1966 [産駒]第一グウラントン 清雲
(ペルシュロン系種)
第五玉姫
1972 [産駒](ペルシュロン種)
楓朝
1968 [産駒]タンブー 朝禄 (ペルシュロン系種)
第二玉姫
生年不明 [産駒]ゴジエール 玉姫
(半血種)
酔月
1985 [産駒]
(ペルシュロン系種)
スイシヨウ
1974 [産駒](ペルシュロン種)
久都
生年不明 [産駒]ペルヴオンシエー 道都 (ペルシュロン系種)
姫花
生年不明 [産駒]エタロン 花蘭
(半血種)
光月
1980 [産駒](ペルシュロン種)
ダンデイ
1969 [産駒]ボルテール ソベツト (半血種)
宗月
1970 [産駒]農皆 五月
百合姫
2006 [産駒]
(半血種)
マシュウセンショウ
1994 [産駒]
(半血種)
マコト
1977 [産駒](ベルジアン種)
ジアンデユマレイ
生年不明 [産駒]サニーフアーサー マーキゼツトシユープレムドフアーサー (半血種)
オラ
1963 [産駒]オラテール 第三春風
(半血種)
第二姫桜
1983 [産駒](半血種)
ブルーキヤツシー
1972 [産駒]晏英 松姫 (半血種)
モリサクラ
1977 [産駒]銅柑 修香
(半血種)
ニジカゴゼン
1998 [産駒]
(半血種)
ダイヤテンリユウ
1987 [産駒](ブルトン系種)
キタノテンリユウ
1974 [産駒]鉄鯉 恵雲 (半血種)
トツカワ
1981 [産駒]ジアンデユマレイ 吹姫
(ペルシュロン系種)
アイドル
1988 [産駒](ペルシュロン系種)
ハヤヤマト
1981 [産駒]二世ロツシーニ 第二ポール (ペルシュロン種)
南山
1975 [産駒]エドガー 北太 - 3代牝系図
アイドル(1988)
┣
ニュートリノ (1994 カゲオー) 繁殖
┣
インディボクサー (1996 ダイヤテンリユウ) 繁殖
┣
ニジカゴゼン (1998 ダイヤテンリユウ) 繁殖
┃ ┣
ダイヤゴゼン (2003 リュウカツ) 地方抹消
┃ ┗ 百合姫 (2006 マシュウセンショウ) 繁殖
┃ ┃ ┗ 初姫 (2010 ハイパービート) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗
イワキハルヒメ (2023 アサヒリュウセイ)
┣
オオノレディー (1999 ダイヤテンリユウ) 繁殖
┃ ┣
アラカセギ (2003 ヒカルショウリュウ) 地方抹消
┃ ┗
フジカチドキ (2006 アキバオーショウ) 繁殖
┗
リリアンブロンズ (2001 ダイヤテンリユウ) 繁殖
┃ ┣
アツヒメ (2005 アキバオーショウ) 地方抹消
┃ ┣
ダイヤクリリン (2009 アキバオーショウ) 繁殖
┃ ┃ ┗
オオゾラサトミ (2018 イッスンボウシ) 地方現役
┃ ┗
メムロヒカル (2010 アキバオーショウ) 繁殖
┃ ┃ ┣
ツガルノボブ (2015 ナリタボブサップ) 地方現役
┃ ┃ ┣
コウシュハロマンス (2017 ナリタボブサップ) 地方現役
┃ ┃ ┣
マドーシヒカル (2018 ナリタボブサップ)
┃ ┃ ┗
プレシード (2021 ナリタボブサップ)
- 全出走結果
開催日 場 R番 レース名(格) コース・距離 天候
馬場着順/頭数 馬番
人気騎手(斤量)
馬体重タイム(上3F)
コーナー通過順1着馬名 
この馬との差(秒)タイム
偏差値 - 詳細分析
条件別勝利度数
年度別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 競馬場・左右回り別 ※海外のレースは除く 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 芝/ダート・距離別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 最速タイム 馬場状態別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 馬番別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率