
チヤイナトウシヨウ
China Tosho 牝/繁殖 [産駒]生年月日 | 1972年6月14日 | 生産牧場 | (新冠) |
品種 | サラブレッド | 毛色 | 栗毛 |
厩舎 | 賞金額 ![]() | 0.00万 | |
馬主 | トウショウ産業(株) | ||
生涯成績![]() |
なし |
- 5代血統表
- 3代牝系図
青東(1933) Family:F5-j
┗トミユキ (1948 セントライト) 繁殖
┃ ┣テライチ (1960 シマタカ) 繁殖
┃ ┣オートネクイン (1961 ダブルマーク) 繁殖
┃ ┃ ┣ミスチヨクセンキ (1967 ワラビー) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣フイリユースライト (1971 フイリユース) 地方抹消
┃ ┃ ┃ ┣セイシサイ (1972 シンドン) 地方抹消
┃ ┃ ┃ ┣カツミタイガ (1973 フイリユース) 地方抹消
┃ ┃ ┃ ┣イズミチクマ (1974 テツソ) 地方抹消
┃ ┃ ┃ ┗リユウワラビ (1977 ダマン) 地方抹消
┃ ┃ ┣ヨドノタキ (1968 ワラビー) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗アイズヒメ (1976 ワイルドモア) 地方抹消
┃ ┃ ┗ハクミン (1969 アイアンリージ) 地方抹消
┃ ┣ナイガイスター (1965 ガーサント) 繁殖
┃ ┃ ┣ドウカンミキ (1969 パーソロン) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣ドウカンダイオー (1973 キタノダイオー) 地方抹消
┃ ┃ ┃ ┣ドウカングリン (1975 ヴイエナ) JRA抹消
┃ ┃ ┃ ┣ドウカンスピン (1976 タイテエム) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣ドウカンドリマー (1977 ロイヤルドリマー) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣ドウカンナオキ (1979 ナオキ) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣ドウカンヤシマ (1980 タケシバオー) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣ドウカンドラマ (1981 ダンシングキヤツプ) 地方抹消
┃ ┃ ┃ ┣ドウカンチエリー (1983 ダンシングキヤツプ) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣ドウカンラツプ (1984 ピツトカーン) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣ドウカンマリーナ (1985 タケシバオー) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗ドウカンスプリー (1986 タケシバオー) 地方抹消
┃ ┃ ┗キングドウカン (1970 オンリーフオアライフ) 地方抹消
┃ ┗キラクハート (1967 ダイハード) 繁殖
┃ ┃ ┣チヤイナトウシヨウ (1972 チヤイナロツク) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣トウショウロン (1977 ロンバード) JRA抹消
┃ ┃ ┃ ┣マーブルトウシヨウ (1978 ダンデイルート) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣チアフルトウシヨウ (1981 ロンバード) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣カントーロイヤル (1983 トウシヨウゲート) JRA抹消
┃ ┃ ┃ ┣ランキートウシヨウ (1984 トウシヨウルチエー) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗アサクサメッセージ (1987 コリムスキー) 繁殖
┃ ┃ ┣スターアツシユ (1973 セルテイツクアツシユ) 地方抹消
┃ ┃ ┣セルテイツクハート (1974 セルテイツクアツシユ) 地方抹消
┃ ┃ ┗トミホード (1976 ロイヤルドリマー) 地方抹消
- 全出走結果
開催日 場 R番 レース名(格) コース・距離 天候
馬場着順/頭数 馬番
人気騎手(斤量)
馬体重タイム(上3F)
コーナー通過順1着馬名
この馬との差(秒)タイム
偏差値 - 詳細分析
距離別タイム偏差値
芝コース <<早い タイム 遅い>> 1000m 1500m 2000m 2500m 3000m 3500m ダートコース 1000m 1500m 2000m 2500m 3000m 3500m
※タイム偏差値は、過去の全成績から「The Sunday Breeze」が独自で算出しています。(毎日全レース終了後に計算しています)
条件別勝利度数
年度別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 競馬場・左右回り別 ※海外のレースは除く 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 芝/ダート・距離別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 最速タイム 馬場状態別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 馬番別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率