
- 5代血統表
- 3代牝系図
Chantage(1937) Family:F14-a
┣Peeky (1943 Epigram) 繁殖
┃ ┣Dark Duet (1948 Winterhalter) 繁殖
┃ ┃ ┗アサンテイクヰーン (1953 The Cobbler) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣ゴールデンパス (1962 Sovereign Path) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣ニツセイヤマト (1967 ヤマトキヨウダイ) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣ランドパス (1968 ヒンドスタン) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣ランドダイヤ (1970 ハードリドン) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣ハードコプラ (1971 ハードリドン) JRA抹消
┃ ┃ ┃ ┣アサンテイパワー (1974 バリモスパワー) 地方抹消
┃ ┃ ┃ ┗メイショウジャガー (1976 ランドジヤガー) JRA抹消
┃ ┗Dark Finale (1965 Javelot) 繁殖
┃ ┃ ┣High Finale (1974 High Line) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣Miskin (1981 Star Appeal) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣Que Sympatica (1982 Young Generation) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗My Generation (1983 Young Generation) 繁殖
┃ ┃ ┣Question Mark (1975 High Line) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗Taiga (1981 Northfields) 繁殖
┃ ┃ ┣Quay Line (1976 High Line) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣Newquay (1983 Great Nephew) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣Known Line (1984 Known Fact) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣Mill Line (1985 Mill Reef) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗ベラルーパ (1996 Wolfhound) 繁殖
┃ ┃ ┣Datum Line (1979 High Line) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗Social Storm (1995 Future Storm) 繁殖
┃ ┃ ┣Shore Line (1980 High Line) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣Lajna (1985 Be My Guest) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣South Shore (1987 Caerleon) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗Mamdooh (1989 Green Desert) 海外
┃ ┃ ┣Land Line (1983 High Line) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗Michellisa (1991 Indian Ridge) 繁殖
┃ ┃ ┗Low Line (1984 High Line) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┣Sabotini (1994 Prince Sabo) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗ヒハカイスピリット (1995 Keen) 地方抹消
┣Touch (1952 Midas) 繁殖
┃ ┗Bust (1960 Tenerani) 繁殖
┃ ┃ ┗Chip (1966 Gentle Art) 繁殖
┃ ┃ ┃ ┗Chippings (1972 Busted) 繁殖
┗Madame X (1956 Fair Trial) 繁殖
┃ ┗Madam Borough (1966 Mossborough) 繁殖
┃ ┃ ┗Mighty Kingdom (1976 Planet Kingdom) 繁殖
- 全出走結果
開催日 場 R番 レース名(格) コース・距離 天候
馬場着順/頭数 馬番
人気騎手(斤量)
馬体重タイム(上3F)
コーナー通過順1着馬名
この馬との差(秒)タイム
偏差値 - 詳細分析
距離別タイム偏差値
芝コース <<早い タイム 遅い>> 1000m 1500m 2000m 2500m 3000m 3500m ダートコース 1000m 1500m 2000m 2500m 3000m 3500m
※タイム偏差値は、過去の全成績から「The Sunday Breeze」が独自で算出しています。(毎日全レース終了後に計算しています)
条件別勝利度数
年度別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 競馬場・左右回り別 ※海外のレースは除く 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 芝/ダート・距離別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 最速タイム 馬場状態別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率 馬番別 1着 2着 3着 4着 5着 全数 勝率 連対率 複勝率